キリのいい数字

wikipedia百合ヶ丘駅に以下のような説明がありました。

なぜ「百合丘団地」という団地名になったかというと、(略) この近辺の開墾に当たって128人の地主が協力し、「百人が力を合わせた」という事からだとする説もある。

wikipedia 「百合ヶ丘駅」

このブログが見てる人の約 10 割くらいの人は「128 の方がキリがいいのに」と感じることと思います。でも、100 を 16 進表記すると 64 になって、一見するとキリがよく見えるのです。


「n の累乗数であり、16 進表記したものを n 進として解釈すると 2 の累乗数になる (ただし 2 <= n < 16 であり 2 の累乗数でない)」を満たす数字ってどのくらいあるのかな。100(6) と 100(10) しか見つけられない。

"100".to_i( 6).to_s(16).to_i( 6)  #=> 16
"100".to_i(10).to_s(16).to_i(10)  #=> 64

びっくりするくらいどうでもいい話でした。