丸ノ内線徒歩

久々にメトロを、ということで丸ノ内線。まずは支線の方南町駅から中野坂上駅まで。線路の距離で 3.2 km 、歩きの距離で 3.9 km 。

方南町駅なんて初めて行った。もう行く機会もないかなあ。いたって普通の商店街だった。丸ノ内線の中野検車区の横を通って、中野富士見町駅中野新橋駅と普通の商店街続きの町を抜けて、中野坂上駅で終わり。
中野坂上駅から荻窪駅まで電車で移動して、次に本線の荻窪駅から池袋駅まで歩く。線路の距離で 24.0 km 、歩きの距離で 27.9 km 。

荻窪駅から新宿駅まではすべて青梅街道沿い。次の駅まで歩いて、駅についたら改札階まで降りて、出て、をひたすら繰り返す。丸ノ内線は古い路線なので、比較的改札が浅い位置にある。その代わりエスカレータは少ない。個々の駅については、駅の名前も雰囲気もみんな似てて、どれもあんまり印象が無い。
新宿駅を出てアルタ前に出て、紀伊国屋でまた入って新宿三丁目駅。0.3 km しか離れてない駅間らしくて、とてもとても近い。繁華街ゾーンを抜けると、古くからありそうなビル街になる。
そのまま新宿通り沿いを四谷駅まで歩いて、そこから南下して赤坂見附駅。ちょっと新しめのビル街で、道が広くて開放感がある。まあ赤坂。
日枝神社を回り込むと、今度は政治関係のゾーンに。首相官邸の裏の坂 (警官の見張りあり) を上って、国会議事堂の裏手に出る。回り込んで国会議事堂の前に行き、国会前庭和式庭園を抜けると、今度は霞ヶ関ゾーン。官公庁の建物は意外に古くてボロい見た目なのが多い。中はどうかしらん。
霞ヶ関を抜けたところには日比谷公園オクトーバーフェストなるドイツ関係のイベントが行われてた。スルーして有楽町の繁華街に出る。
山手線をくぐると銀座駅。どうでもいいけど、東京の有名な場所が山手線の中か外か言い当てるというクイズがあったら、銀座は正解率が低そうだと思う。他には明治神宮とかハチ公像とかサンシャイン 60 とかも難しそう。
銀座までは大体東に向かって歩いていたけれど、ここからは池袋に向かって北西に進路を変える。
東京駅から御茶ノ水駅くらいまでオフィス街が続く。御茶ノ水駅近くの聖橋からは、丸ノ内線神田川を橋でわたるところが見えた。
後楽園の駅の前後は標高が低いせいで、丸ノ内線は地上に出て高架を走っていく。茗荷谷駅に近づくと住宅街風になって、小石川検車区の脇を抜ける。
茗荷谷駅を過ぎるとまたビル街になって、そのまま池袋駅。で終わり。


地下鉄は線路が見えないのでいまいち面白くないですが、丸ノ内線は地上に出てるところが多いので比較的楽しめました。