2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

HSDL with GHC 6.6.1

Haskell の SDL binding である HSDL を GHC 6.6.1 でコンパイルするための手順メモです。 1. 必要なものをダウンロードします。 HSDL のソースコード、SDL のランタイムライブラリと開発ライブラリ (ヘッダとか) が必要です。 http://fxp.hp.infoseek.co.jp…

フィールドラベルの更新

フィールドラベルを持つ data 型の更新の文法がなんかださく感じます。 updateFoo g v = g { fooField = v } ラベルをパラメータ化できたら便利なのになあ。 update g f v = g { f = v } でもこれ、参照透明性を失うかな?よく考えてないけど。

グローバル変数のモジュール性

StateT が使えるようになったらグローバル変数みたいなものが簡潔に書けるのかなーと考えました。グローバル変数たちを集めた data 型を定義して、トップレベルは基本的に StateT GlobalVars IO () 型にする感じ。 module Main(main) where import Control.M…

猿でも持ち上げられるモナド

最近やっとモナドの持ち上げ方を理解した気分になりました。StateT + IO 限定で。State モナドを使って以下のようなコードを書いていたとき、 module Main(main) where import Control.Monad.State -- 階乗計算 fact :: State (Int, Int) Int fact = do (a, …

なんでもセミナー

情報科学なんでもセミナーの「Haskellがアセンブリになるまで」を聞いてきました。話者の中村さんは 3 週間ほどで GHC のソースコードを読んだそうです。発表もしっかりしていて、とても B3 とは思えませんでした。あと聴衆に shelarcy さんとか shinh さん…

余談

そろそろ鶴見線をやりたいと思っているのですが、出られない駅として有名な海芝浦駅が始末に困ります。うーん。

相模鉄道徒歩

昨日は相模鉄道を全部まとめて歩きました。二俣川から湘南台までの相鉄いずみ野線、厚木から相模国分信号所までの相鉄厚木線 (貨物線) *1 、海老名から横浜までの相鉄本線です。朝 7 時半に二俣川を出発し、夜 8 時半ごろ横浜に到着しました。線路の距離でそ…

千葉旅行

10/13 (土) はてっさんに誘われて、鉄道の日記念きっぷと房総半島横断乗車券を使って千葉をぐるっと回ってきました。小湊鐵道といすみ鉄道で千葉を横断し、外房線と内房線で回って帰ってくる感じ。途中、やや秘境駅の久我原駅と、竹岡ラーメン発祥の地に立ち…

77 駅スタンプ集め

中央快速線徒歩の終盤から、JR 東京支社管轄の全 77 駅に設置されているスタンプを集めてました。中央快速線徒歩では御茶ノ水と神田と東京を回収済みで、常磐緩行線徒歩では取手から北千住 (と南流山) までの駅、埼京線徒歩では浮間舟渡から大崎までが回収済…

埼京線徒歩

10/06 (土) に大宮から池袋経由で大崎まで、埼京線沿いを歩きました。朝 8 時半くらいから夜の 9 時半まで、13 時間。歩数も 70,000 歩を超えました。線路の距離で 36.9 km ですが、道のりでは 44.9 km でした。基本的に線路沿いを歩いたつもりなのですが、…

llahp その後

オレンジニュースとか Matz にっきとか www.textfile.org とかで取り上げてもらったおかげで、2000 件を超える有効回答が得られてしまいました。ありがとうございます。AHP の適用実験でこんな規模の事例はあまりないんじゃないでしょうか。知らないけど。デ…

mem.flush

飽きっぽさを発揮してしばらく書いてませんでした。あったことを一気に書きます。