つくばエクスプレス徒歩 (前編)

つくばエクスプレス (TX) を半分歩きました。秋葉原駅から柏たなか駅まで。7 時前から 18 時まで。線路の距離で 32.0 km 、歩きの距離で 43.3 km 。

みんな大好き秋葉原駅からスタート。TX は改札の写真を撮るルールにしたので、一応改札まで地下にもぐる。
序盤は街中を淡々と歩く。次は新御徒町駅大江戸線で来たことあり。改札まで降りて地上に戻る。
TX の浅草駅。名前は同じだけど、銀座線や東武の浅草駅からは西にかなり離れた別の駅。また改札まで降りて地上に戻る。
南千住駅日比谷線で来たことがある。TX の改札は地上にあったので昇降はなし。
土地柄なのか、この辺は浮浪者が多くて正直雰囲気がよくない。千住大橋隅田川を渡る。千住の古い町並みを突き抜け、北千住駅。TX の改札は 2 箇所 (だと思う) 。
北千住を過ぎて、千住新橋で荒川を渡ると、住宅地の雰囲気になる。いきなり駅間が長くて、5 km 弱ほど歩くと青井駅。わりと綺麗な住宅地の駅。地下駅なので降りて上る。
次はわりと近くに六町駅青井駅と似たような雰囲気。ここも地下駅。
六町駅を過ぎて綾瀬川を渡ると、東京都足立区から埼玉県八潮市になる。初八潮市入り。急に緑が多くなる。
TX はここまでずっと地下鉄で、八潮駅の前くらいで地上に出る。といっても掘削の中なので電車は見えない。八潮駅に近づくと、いつの間にか掘削から高架になってた。
そして八潮駅。北側は開けていてモールもあった (ここでご飯) 。でも南側は絶賛開発中だった。TX 開業してから 4 年近く経つはずなんだけどなあ。
中川を渡るために大きく迂回。中川を渡ると埼玉県三郷市三郷市に入ってからもだいぶ歩いて、やっと三郷中央駅。前の駅から 1 時間半くらいかかった。駅周りは原っぱ。そろそろ TX らしさが漂ってきた。wikipedia の「三郷中央駅」の歴史を見たら、自動改札機や自動券売機の設置台数や自販機の変更など、なかなか些細な歴史が書いてあって和んだ。
江戸川を渡るためにさらに大きく迂回。ガス管橋が渡れたらショートカットできたんだけど、やっぱり歩行者が渡れる橋ではなかった。ので、武蔵野線のときに渡った橋まで行く。
「千葉にしては江戸川の河川敷が綺麗だな」などと失礼なことを考えたけど、実はまだ埼玉県だった。橋を渡ると千葉県流山市入り。入県するなり道端のゴミがゴロゴロと目に付く。まあ千葉以外でも探せば落ちてるだろうから、「千葉はゴミが多い」という残念な先入観があることも影響はしていると思う。
などと言っているうちに南流山駅武蔵野線ぶり。TX は地下駅なので降りて上る。
南流山駅を過ぎると、軽い起伏のある地形が始まる (下総台地というらしい) 。といっても標高 20 m 程度だけど。
流山市と言えば、見かけるカーブミラーすべてに

+----+
| ↑ |
|こか|
|わが|
|さみ|
|なを|
|い  |
|で  |
+----+

って看板が設置されているのだけど、そんなに壊す人が多い (or 多かった) のだろうか。
そして流山セントラルパーク駅。セントラルパークとは流山市総合運動公園を指すらしいが、別に愛称などではないらしい。なんというか、ネーミングセンスがちょっと。それはともかく、駅周辺に人影はまばら。駅前に店がない。ビルの一階など店があるべきところは全部「テナント募集中」。なんともゴーストタウンのような雰囲気……。駅から離れてしばらくしたところにある噂の総合運動公園は、野球だのサッカーだのの試合がされてて、まあ普通だった。
次は流山おおたかの森駅東武野田線ぶり。これもまたネーミングセンスがなんとも……。wikipedia のエントリによると、近くにオオタカの住む森があったことが由来らしいけど、駅前の開発のせいでその森は半減したらしい。いやー、いい話ですね。オオタカの犠牲の上に成り立つショッピングセンターや公園は、かなりにぎわってました。
だんだん駅間が長くなってきて、特に迂回はなかったけど 1 時間ほどかかって、柏の葉キャンパス駅ららぽーと柏の葉が隣接していて、ここも比較的にぎわっていました。ららぽーとの向こうには千葉大学柏の葉キャンパスがあるらしいですが、駅名長くしてまでキャンパスって入れる必要はあったんかいな。
最後に柏たなか駅。最近の千葉の人は、普通の駅名にしたら負けだと思ってるんですかね。まあ柏たなかはそこまで変じゃないか。駅の南西からアプローチしたんだけど、駅に入る階段の直前に、幅 10 m 程度、長さ 100 m 強の横長の原っぱ (柵つき) があって、理不尽な迂回をさせられる。200 m 程度だから別にいいけど、住人は無駄に不便を強いられてそうな。で、駅の東側は荒地というか、未開拓地だった。降りる階段もない。これでこそ TX だ。
この日はここまで。柏たなか駅の次の守屋駅までには、利根川のために 10 km 以上の盛大な迂回が必要で、次回も 40 km 級の歩行距離になりそう。つくばは遠いなあ。